逃避の定番。

いまごろ、学部の新入生とせんせたちはオリエンテーションキャンプで谷川岳のふもと。前はわたしも行ってたんですけど、来週末に同じ場所で大学院版のがあるので、2週連続で谷川行くのは御免下され、と学部はパスね。
谷川のセミナーハウスというその場所、創設者さんが買い求めた湯治場。自身最期を迎えた居も近くにあるってことで、毎年オリエンテーションに出かけるのです。温度別に小さく仕切られた温泉は、はい、なかなかのものです。代替文(写真はれいたくのページから拝借、失礼!)






てわけで週末は家で。んー、さすがにそろそろ「授業」の2文字が大きくなってきて、自分の書いたシラバスなんぞを引っぱり出して見てみたり。でも、だからって気分が盛り上がるってものでも、、ないなあ。やっぱ尻に火つかないとダメ系にんげんなので。。
そんなときの定番は:かたづけ。 てか、要るものと要らないものを分け、要るものを知る。(いや、たんに、あ゛!これ要るんだった! とか、げ!これ出してなかった! とかを知る、ってことで、、。)そして、要らないものを、捨てる!捨てる! ひたすら捨てまくること1時間。あー、すっきりした! なんつーか、温泉入って生まれ変わったぞ、なーんちて。

おもえば、まいとし同じことを、やってますな。あは。
まいとし同じ、といえば、へたっぴなウグイスさん。一昨日ぐらいから突然練習を始めたようなのですが、「ホーーーー」がないまませわしなく「ホケキョケキョケキョ」を連発したり、几帳面な小学生のリズムみたいに三拍子の「ホー ホケ キョ」だったり。。んー、それじゃ、まだ彼女ゲットするのは、ムリだな。新学期、始まっちゃうよ〜。あは。
代替文

おととい発売の週刊誌。高島俊男さんが『日本の敬語論』をほめてくれてるよ!って何人かの人が教えてくれて。コンビニに走ってみました。あらま、ほんと。
もうすぐ1年になろうってところで、ああまだ忘れられてなかったのね、って思えるのは僥倖です。おありがとうございます。